top of page

第37話 マグロをさばく

  • 執筆者の写真: コスラエ太郎の南国移住記
    コスラエ太郎の南国移住記
  • 2022年5月3日
  • 読了時間: 2分

2022年5月号

マグロ(上)とカツオ(下)

レンウォー!(こんにちは!)

コスラエ太郎の南国移住記・新連載の第37話は、コスラエ太郎がマグロをさばきます!


コスラエの魚市場を紹介した第26話で、コスラエで魚を食べたいときには、魚を丸々一尾買わなければならないと紹介しました。


つまり、マグロの刺身が食べたいときには、マグロを一本買い、自分でさばく必要があります。


コスラエ太郎はコスラエに来るまでマグロはおろか、魚をさばいたことがありませんでしたが食べたいならやらなければなりません。


生活がかかっているので必死です。


マグロとカツオの刺身とハラス

一度さばいてみるとさばくことが楽しくなりました。


自分でさばくメリットはほとんどの部位を料理に使えることです。


お刺身以外にも頭は煮付けたり、血合いはガーリックで炒めたり、こそげ取ったこそげ落とした中落ちは漬けたり。


他にも漬け丼、漬け茶漬け、生姜焼きステーキ、ポキサラダ、マグロ・ラーメン、マグロ餃子etc…


マグロづくし!

コスラエでは1,000円も出せばなかなか良いマグロが買えます。少なくとも5食分になります。


一度マグロを買ったら、当分は毎日マグロ料理です。


ちなみに、旅行者が宿泊するホテルのレストランでも刺身やフィッシュバーガーを食べることができます。


コスラエでその日に揚がったばかりの新鮮なマグロを豪快に食べてみませんか?


コスラエ旅行の楽しみの一つにしてくださいね!


カット・ファ・オーシュン!(またね!)


Comments


Copyright © 2014-2022 Kosrae Taro

  • コスラエ太郎の日本語フェイスブック
  • コスラエ太郎の日本語インスタグラム
bottom of page